東京教育出版・松平勝男さんの「ユダヤ式記憶術」。
従来のイメージ式記憶術を覆す新タイプの論理記憶術って、
興味あるなぁ。
でも、実際にどうなのか、
なかなか情報が見つからないんだよね。
勉強して学んだことが長期の記憶に残り、
頭の中に論理体系を持つことで応用が利くようになるから、
試験に役立つだけじゃなく、社会で活躍できる能力も身に付けられるんだって。
これはいいかもね。
やってみようかな。
・
・
・
・
・
・
・
なんとなく近頃、聖光学院 12回タイブレーク激闘制すとかに興味があるんだよね。
じゃあ、近いうちに。